51: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 11:06:21.32
やった討伐6ターンいけた
4ターンやら3ターンはさすがに別次元だなぁ
4ターンやら3ターンはさすがに別次元だなぁ
56: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 11:35:32.43
初っ端雑魚の頭を抜きます通常が無理なら直感で、のところがもうブルームアウトでしか無理っていう
86: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 13:05:27.75
>>56
ヘンリー氏の討伐11を3ターンのトレース?
通常攻撃してショニーのレールガンで倒せない方が総合ダメージ上がるよ。ローナでショニー再起動させると開拓者のダメージアップのバフ付けられるからレールガンのダメージ量が上がる
ヘンリー氏の討伐11を3ターンのトレース?
通常攻撃してショニーのレールガンで倒せない方が総合ダメージ上がるよ。ローナでショニー再起動させると開拓者のダメージアップのバフ付けられるからレールガンのダメージ量が上がる
87: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 13:10:39.71
>>86
3ターン目にシルヴィでアンドレアを倒せないなら、アイリーンの陣崩しレベルをマックスにさせておけば1ターン目にアンドレアが火の中から出れなくて火のダメージ入るから3ターン目にシルヴィで倒せるようになる
3ターン目にシルヴィでアンドレアを倒せないなら、アイリーンの陣崩しレベルをマックスにさせておけば1ターン目にアンドレアが火の中から出れなくて火のダメージ入るから3ターン目にシルヴィで倒せるようになる
104: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 13:40:42.71
>>86
いや、ゆるゲーム氏の5ターンだったかのやつ
ショーニーもってないんで
いや、ゆるゲーム氏の5ターンだったかのやつ
ショーニーもってないんで
57: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 11:41:21.47
さて討伐のターン短縮完了したし
極限12やるか~
12-5が難易度激高なんやろ
楽しみやわ
極限12やるか~
12-5が難易度激高なんやろ
楽しみやわ
60: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 11:46:35.38
>>57
12-5はほんまキツい
ただ今はラグナロクが来たおかげで少しだけハードル下がった感じかな自分もそれで突破出来たし
12-5はほんまキツい
ただ今はラグナロクが来たおかげで少しだけハードル下がった感じかな自分もそれで突破出来たし
70: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 12:30:26.08
討伐11短縮真似しようと思ったが物凄く面倒になってきた…このやり方してるとこのゲーム嫌いになりそうだからやめとこう
ターン短縮はスタミナ減るぐらいだから気張らなくて良いのは有難い
ターン短縮はスタミナ減るぐらいだから気張らなくて良いのは有難い
76: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 12:38:28.98
中途半端な時期に始めてシルヴィフリーダメリッサアイリーン無しで始めるくらいなら
やってた期間は練習と諦めて
その四人とれる時にリセマラやり直した方が良いくらいまであるな
やってた期間は練習と諦めて
その四人とれる時にリセマラやり直した方が良いくらいまであるな
80: 名無しのストラテジー 2025/02/08(土) 12:49:59.12
>>76
メリッサはそこまで必須じゃないけど他の3人はマジでいないと進行に支障きたすよな
そのための傭兵なんだろうけど、じゃあ傭兵使えないところはもうちょっと楽にしてくれよと思う。
うちのギルドも討伐11でやる気無くしたのかアプデ以降ほとんどの人が育成止まってるわ
メリッサはそこまで必須じゃないけど他の3人はマジでいないと進行に支障きたすよな
そのための傭兵なんだろうけど、じゃあ傭兵使えないところはもうちょっと楽にしてくれよと思う。
うちのギルドも討伐11でやる気無くしたのかアプデ以降ほとんどの人が育成止まってるわ