268: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 11:05:11.73
イベントの自動行動は最適な行動してくれないから結構不満があるけど指示出して何とかなる部分じゃない
もどかしくて微妙に難易度が高い割にこのイベント実はやる事が少ない気がする
とりあえず開拓レベルを上げて物理で殴れば良いのか?
もどかしくて微妙に難易度が高い割にこのイベント実はやる事が少ない気がする
とりあえず開拓レベルを上げて物理で殴れば良いのか?
269: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 11:12:50.14
標的はオートでも戦ってくれるのに縮地して終わりとかいみわからんとなりに敵いるのに
272: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 11:40:04.10
普段のオートとも違うんで、指示を聞いたりAP節約しようとしたりとかで頭良くしようとした結果アホになってる感じはある
結局こっちが出来ることはコマンドスキルと消費の大きいアタックスキルと打たせたくない武器を取り上げるしかない
結局こっちが出来ることはコマンドスキルと消費の大きいアタックスキルと打たせたくない武器を取り上げるしかない
273: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 11:44:05.17
ホアンが敵に接敵だけしてAPあるのに終了はかましたくなる
279: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 12:28:40.22
>>273
移動した後に縮地だけ使って行動終了するの最高に意味わからん
移動した後に縮地だけ使って行動終了するの最高に意味わからん
275: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 11:52:55.42
イベントはとりあえず全滅させれば最高ポイント取れる感じぽいので助かる
味方が落ちたらダメとかだったらつらかった
味方が落ちたらダメとかだったらつらかった
277: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 12:16:30.73
マックスとか一部位しか残ってないやつにスラッグ弾撃ったりするからな
機体性能差があるからそれでも勝てるけど見ててこんなにモヤモヤするイベントは中々無い
機体性能差があるからそれでも勝てるけど見ててこんなにモヤモヤするイベントは中々無い
278: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 12:21:04.62
スキルパッシブだけとかにするとオートなんとかなる
281: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 12:34:16.44
敵がだるまになるとやられに来るのなんか切ない
286: 名無しのストラテジー 2025/02/13(木) 13:21:51.42
難易度5まで頑張りたいと思います
まだ余裕
ってか刻みすぎ
まだ余裕
ってか刻みすぎ
>>281
逃げAIだったらキレてると思うで