373: まとめ2丁目 2025/03/28(金) 23:35:35.69
開発費とリスクだけメタスト運営に背負わせて成功して売れたら今度は著作権が権利がーとかやってる事クソすぎんだろ
374: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 00:36:59.19
示談成立したら運営継続だと思ってるお花畑笑う
375: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 01:01:57.35
名前を変えたことと
今まで訴えてなかったことから判断するに
両社間の合意は取れていたんだろう
ただスクエニ上下間での合意は取れていなかったし、
法務部が知財許可の判断はお前らの仕事じゃないといったら
開発部は逆らえない
376: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 01:22:39.59
そういう展開の漫画でも読んだの?
377: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 01:26:28.50
今まで訴えてなかったって言うけどつい最近発覚したから反射的に訴えてるとでも思ってんの?
話し合いして訴訟準備していろいろやってると時間かかるよ
379: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 04:30:01.90
「知的財産権は全てスクエニが保持」って記事になってたやろ
それが裁判所でどこまで認められるかが争点じゃね
380: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 05:10:14.42
フロントミッション時代に制作済みだけどPV未使用で、世には一度も出していない素材
…あたりのものを別にいいだろと使いまくってたんだろうな
自分たちの金で作ってたんだから尚更
381: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 10:03:00.35
漁夫の利を得る
382: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 10:06:21.92
フロントミッション時代にも中国でクローズドベータテストやってたから
訴状で画像として出てるような分は動画でも出回ってたりするな
383: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 12:12:08.70
ここで憶測で語っても何にも意味ないな
細かい契約内容、破棄した時の企業間の移行内容、誰もわからない 待つしかないんだぜ
384: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 12:14:52.50
まあこの件は中国が悪い
けどスクエニのゲームはもうやらない
自分の周りでは大体がこんな感じよ
385: まとめ2丁目 2025/03/29(土) 13:09:30.45
エボルヴの時からゲーム作り失敗してるんだからスクエニゲーをやる理由はない
Post Views: 163