608: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 06:04:06.47
課金周りがスゲーしんどくなったな
Vプリカとかいうコンビニクレカ試したら5000円カードに290円手数料必要で更にそれを課金したら23円必要だった
コンビニで5290円払い5000Mポイントにしようとしたら5023円払えよって
いや自分の無知が悪いんだけど素直にGoogleペイとかいうのにしときゃよかった
マジで早く戻ってきてくれググプレストア
609: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 06:33:25.94
本当に技術的な問題なのかね
明日でパス切れるわ
610: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 07:18:56.16
steam版ではサ停から1ヶ月以上ダンマリだし続報はもう来ないと思ってる
611: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 09:12:20.28
(著作権の問題が起きてるところを全て排除するのが)技術的に難しい
612: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 09:34:14.62
とは言え林檎は続いてるのが謎よなあ
613: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 09:38:57.58
何で林檎だけ平気なのかな?
ストア経由で楽々課金にアプデ羨ましいでヤンス
614: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 09:50:07.71
まぁ林檎止まったら実質サ終やし、水道代みたいなもんやない?まず電気(Google)やガス(steam)が先に止まって1番最後に水(林檎)が止まるみたいな?
615: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 09:59:33.67
なんでってそれぞれの基準が違うんだろ
616: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 10:06:08.81
どっちかってとそういうのは林檎のほうがきつそうだったけどなあ
メタルストーム用にジャンクのあいぽんでも買うかなあ
621: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 11:19:37.12
素朴な疑問なんだか、相手が本当に悪いかどうかは別としてイチャモンつければGoogleストアから排除可能なのか? 今後企業間での争いはイチャモンかけた方が有利になるのかね 過去に事例あったのかな。
623: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 12:23:33.74
>>621
(´・ω・`)ゲームアプリに限らず結構DMCAは乱用されてるらしい
適式な通知が必要やから一定の敷居はあると思うけどね
アプリ下げられたほうも削除されたら対抗通知出せるから、そうなったら今度は取り下げさせた方が提訴せな復活する
624: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 12:45:40.88
>>623
あんがと。なかなかめんどい業界だな。他でもありそうだけど。
弱い会社は何かしらみかじめ料的なのどこかで払わないとやっていけなさそうだな。
しかし、Googleストアの復活うんぬんは早めに答え出して欲しいね。 裁判は待つしか無いってのは理解してるけど。
Post Views: 156